栄養相談

栄養士コラムはじめました


栄養相談について

私達栄養士は皆様の食生活の相談役として、良きアドバイスができますよう常に努力を重ねてまいります。どうぞお気軽にご相談ください。

相談受付時間表

受付時間
9:00~12:00
15:00~18:00

こんなことについて心配はありませんか?

  • 糖尿病・高血圧・脂質異常症・高尿酸血症・肥満・腎疾患・胃炎胃潰傷・肝疾患・骨粗鬆症・貧血等についての食事
  • 妊娠中の食事、アレルゲン除去食品や離乳食について

こんな相談をお受けしています

  • エネルギー調整食品(糖尿病食品・低エネルギー食品)
  • 減塩食品(高血圧、心疾患、腎疾患、妊娠中毒症等)
  • たんぱく質調整食品(腎疾患等)
  • 鉄分補給食品
  • カルシウム補助食品
  • 流動食品(嚥下・咀嚼生涯、術後回復期等)
  • 軟菜食品(トロミ剤等)
  • 栄養補助・健康食品
  • 病人食の食品を取り扱っております。薬局にないものも取り寄せる事もできます。
  • 介護でお困りの方、やわらか形態食・トロミ・調整食品等の相談を承ります。
栄養士にお気軽にご相談ください

栄養士コラム

「丈夫な骨を作ろう」
皆さん、健診などで骨密度を測っていますか?
今回は骨粗鬆症の予防にカルシウム入りの食品をご紹介します。
骨粗鬆症の予防・治療には1日700~800㎎のカルシウム摂取量が推奨されていますが、 日本人はカルシウム不足と言われています。
食事にカルシウムが足りていないなと思うときは、カルシウム入りのウエハースやたまごボーロなども販売していますので、ぜひおやつ代わりにご活用ください。
ただし、バランスの良い食事が基本になりますのでこちらのおやつはあくまでも補助食品としてお考え下さい。
※販売しているたまごボーロは鉄分入りの為小さいお子様が食べるときは適量(1日1袋まで)をお召し上がりください。
いつまでも健康でいられるように丈夫な骨を作りましょう。
(栄養士一同)
▲ このページのトップに戻る